日本ではGGPokerというオンラインポーカーサイトはまだ有名ではありません。しかし世界全体でみるとPokerStarsの次にアクティブプレイヤーの数が多いサイトであり、GGPoker単体での常時接続人数は10万人を超えています。
また、世界の主要大会である、WSOP、APL、WPT、APTはGGPokerからしか参加できません。オンラインポーカーは基本的にアクティブプレイヤー数が多ければ多いほど、イベントやトーナメントが充実しているので、今最も勢いがあるサイトでしょう。
日本で人気のNatural8等はこのGGPokerからオンラインポーカーに関わるITシステムを貸してもらって運営されています。つまり、GGPokerの子サイトがNatural8というイメージです。これをGGPokerのスキンサイトと言うらしいです。これらGGPokerのスキンサイトもかなりの数があり、スキンサイトも合わせたアクティブプレイヤー数はPokerStarsを抜いて世界第1位となっています。
では、そんなGGPokerへの登録から入金方法を見ていきましょう。
GGPokerへの登録
まず、GGPoker公式サイトへアクセスしましょう。

右上のSign upをクリックして登録を始めます。

一番上は国籍です、日本が自動入力されるはずですが、念の為確認しましょう。
メールアドレスと、パスワードを設定し、チェックボックスにチェックを入れた後Sign upすれば完了です。
ここまですると、入力したメールアドレスに「Always A Good Game at GGPoker」というタイトルでメールが届きます。
メールにはVERIFY YOUR EMAIL HEREと書いてあるのでそこをクリックしてメールアドレスの確認を終わらせましょう。
GGPokerのダウンロードとインストール手順
メールアドレスの確認が終わったら再度GGPoker公式へアクセスし、ログインしてください。
Download Nowからファイルをダウンロードし、開いてください。

開くとこのような画面がでるので、日本語をクリックし、インストールしましょう!

インストールが完了したら、このような画面に切り替わりますのでログインしてみましょう。

最初のログイン画面ではニックネームとアイコンを設定する必要があります。ここで適当なニックネームを決める事になります。
GGPokerへの入金方法
次に、GGPokerへ入金するためには、KYC認証(本人確認)する必要があります。(このページではNatural8の画面が出ていますが、GGPokerと全く一緒なのでご安心下さい)
まず右上の自分のアイコンをクリックします。

その後、左のサイドバーのMy Accountをクリックします。

すると、My Infoというページが開くので下記の通り埋めていきましょう。

すべて入力できたらSAVEを押して保存してください。
次に、同じくMy Account>My DocumentsからKYC情報をアップロードしましょう。
KYCとはKnow your client / Know your customerの略で、日本でいう本人確認書類を指します。
今回使用できるKYC情報は住所と名前生年月日等を証明するものなので、運転免許証やパスポート、マイナンバーカードが該当します。(保険証は住所が入っていないので、別で住所を証明するものが必要になるかもしれません)



案内に従って、身分証明書をアップロードします(表面と裏面)。
この時、アップロードした証明書の種類もプルダウンメニューで選ぶ事を忘れないでください。今回は運転免許証(Driving License)を使用しました。
*パスポートであればPassport、マイナンバーカードであればIdentity cardを選択してください。

最後にUploadボタンを押すと、Confirm(最終確認)ボタンが出てくるので、クリックして次に進みます。
最後に、住所を確認するために公共料金の請求書等が必要になります。
*3ヶ月以内に発行された、公共料金の請求書(Utility bill)、銀行明細(Bank Statement)、クレジットカード明細(Credit card Statement)で、かつ名前と住所が含まれている物が必要になります。
同じ手順でManageをもう一度クリックし、写真をアップロードしましょう。

最後に、アップロードした内容を確認するとこんな表示がでているかと思います。

これは、GGPoker運営側が本人確認書類を確認しているのでちょっと待っててね、24時間以内に登録してあるメールアドレスに連絡するよと言っていますので、メールを待ちましょう。
運営側の確認作業が終わったらいよいよ入金が可能になります!
GGPokerへの入金方法
本人確認が取れるとメールでその連絡が来ますので、入金手続きに移っていきましょう!
GGPokerでは以下の入金方法が利用できますが、日本からの入金だと、エコペイズ(ecoPayz)か、AstroPay、Bitcoinが可能です。クレジットカードの入金ができません。
今回はエコペイズとAstroPayによる入金方法を解説します。
どちらもやりましたが、個人的にはAstroPayがおススメです。ラインペイやペイペイが使用でき、かつ入金確認も10分かからなかったので迅速に入金が可能でした!
エコペイズによる入金方法
エコペイズを利用する場合は、ecoPayzでアカウントを作製し、ecoPayzアカウントに一度入金する必要があります。
以下のページで詳しく解説しているので、こちらを参考にGGPokerに入れたい金額をecoPayzに入金してください。
エコペイズへの入金が終わったら、キャッシャーを開きます。

するとこのような画面がでてきます。

入金したい金額を入力し、初回入金の場合はボーナスを選択した上で入金をクリックしてください。
- ボーナスについて
- フリーボーナス(6日間で合計100ドルの現金または無料チケット)
- マッチボーナス(最大1000ドル、入金金額の200%のボーナスが受け取れる=支払ったレーキ20ドルに対して5ドル還元されます)
- ボーナス残高は自動的に更新され、最初の入金から60日以内であれば、追加入金に対しても600ドルのボーナスを受け取れます。
もしハイステークスでプレイする等があれば2のマッチボーナスの方がいいと思いますが、ほとんどの方は1のフリーボーナスの方がおススメです。
以下の画面が表示されるので、作成したエコペイズアカウントでログインしましょう。

このような画面が表示されますので、今すぐ送金をクリックすれば完了です。(筆者のエコペイズアカウントは残高0だったのでエラーでてますが、エコペイズアカウントに残高があれば問題なく入金できます)

AstroPayによる入金方法
AstroPayによる入金方法では、ラインペイやペイペイ、銀行振込等が利用できます。
まず、GGPoker公式ラインアカウントと友達になりましょう!以下のリンクから友達登録をしてください。ちなみに、ここからGGPokerスマホアプリのダウンロードもできます。
GGPokerJAPANというラインアカウントと友達になったら、トーク画面下のメニューを開き、入出金を押します。(GGPokerスマホアプリはiPhoneからの登録はこちらから可能です)

すると、GGStoreというラインアカウントが出てきますので、こっちも友達登録しましょう。

入金する際は、こちらのGGStoreというラインアカウントから行います。
トーク画面下のメニューに購入という項目がありますのでここをクリックします。すると、メッセージが来ますので、その中のAstroPayで受け取るをクリックします。

すると、以下のように金額を選択する画面になるので、入金したい金額をクリックします。

銀行振込で支払うとPayPayで支払う、LinePay銀行振込で支払うが出て来ますので、使用したい方法を選択します。
(今回はLinePayを利用しました)

すると、メッセージで振り込み先の情報と振込方法が送られてきますので、これを見ながら送金しましょう。

最後に、送金手続きが終了したら以下の項目をメッセージで伝えましょう。
- 振り込んだ人の名前
- 振り込んだ金額
- GGPokerに登録しているメールアドレス(電話番号でも可)
しばらく待つと、入金確認が取れ、AstroPayコードを送付してもらえます。

AstroPayコードを貰ったら、GGPokerのキャッシャーを開き、AstroPayで入金したい金額を入力し入金ボタンを押しましょう。

次に、電話番号認証を求められるので、電話番号認証をします。

最後に、ラインメッセージで貰ったAstroPayコードを下の画面に入力し、Confirm Depositをクリックしてください。

これでGGPokerへの入金は完了です!
コメント